お車は新車、当店ご利用4台目の新車のボディーコーティングを施工させていただきました。
前にも少しご紹介させていたぢていますが・・・ホームページにも載せていない裏メニューのコーティング
実際これまで興味のあるオーナー様には施工させていただいています。
そして当店で保有しているスバルR1(代車)にもその違いを検証するために半分ずつに分けてその経過を観察しています。
現在の私の印象は・・・これは良いんじゃないお勧めかも!って感じです。
詳しい報告はまた今度と言うことで、キャストにもそんな今後お勧めになるかもしてないコーティングを施工させて致しました!!
新車ボディーコーティングの下地処理はLevelAで、Level@でも良いのですが私的にはLevelAがお勧めなので・・・Level@とAの違いは使用する磨き艶出しの工程が1工程か2工程かの違いがあります。
まれに新車でもかなりダメージを負ってる場合は問答無用でLevelAを強要いたします(笑
濃色車ソリッドカラーもわずかなダメージも見えてしまいますからLevelAがお勧めですね。
新車下地処理Level@
下地処理としてはパールホワイトですしこれで十分と言えば十分です。
新車下地処理LevelA
作業してる私からすればこの違いは感動します。
どうせすぐに汚れるし傷つくしね・・・・コーティングは美観よりも手軽にお手入れできるかとお考えの方には必要ない作業かもしれません・・・。
このお車キャストの特徴は・・・・ルーフがカーボン調のシートが張られてると言う事
これって耐久性はどうなんですか?・・・・・
と言うこともあって裏メニューのテクニカルグラスコートTにさらにダイヤモンドコートを重ね塗り
ボディー全体もダイヤモンドコートを重ね塗りして完成です。