前回からの「NBロードスター超リフレッシュ」の続きです・・・
ボンネットのヘコミは合計18ヶ所・・・以上ありました(笑
そのヘコミの一個一個はわずかこんな感じです。
前回も少し触れましたが・・・恐らく雹害でしょう・・・・オーナー様からしたら数カ所凹んでるなあ〜って感じですが雹害と聞くとショックですよね、
ですので無かったことにしておきました!!
これでボディー全体に及ぶヘコミを一掃・・・とりあえず私もスッキリ、磨きに専念できそうですがその前に、ヘコミ以外に気になるのは下地が見える傷、古いタッチアップ、古いステッカー・・・
オーナー様も気にしていた傷・・・磨いても消えない深い傷です。
ですので予めタッチアップで目立たなくします。
パッと見わからなければOKです。
これは・・・古いタッチアップがひび割れて・・・逆に目立っていますね。
古いタッチアップ塗料をペイント除去剤を使って落して見ると・・・確かに傷はありますがこれなら磨けば消えそうです・・・・・・
ね!やっぱり消えました!!
そして古いステッカーはひび割れていますので剥すと・・・・・・・あらら
そう言う事ね・・・
そもそも純正のマツダマークがあったようでマークの周りは黒ずみで汚れて・・・しかも剥したマークの跡は塗装がはがれている(ギャ〜 ・・・・ボロ隠しだったんだ〜
なので出来ることは汚れ落としタッチアップそして磨き・・・
これであとは純正マツダマークを付ければバッチかと思います!!
他にもたくさんタッチアップする部分がありましたがきりがないので次に行きましょう(笑
テクニカルデイテールです!!テクニカルデイテールとは汚れ傷を細部の細部まで除去して最適な艶を取り戻す作業を意味します。
良く磨きと表現していますが・・・それだけでは美観を取り戻したことにはなりませんから当店では「テクニカルデイテール」と呼んでいます。
今回のケースはどこまでやってるかと言うと
例えば汚れ落としは・・・
見える部分は隙間のわずかなところですが・・・部品そのものをを外して
18年分の溜まった汚れを落として・・・
外した部品を取り付けます。
ここもそうです。
外してまで行う作業かどうかはオーナー様の思いと私からの提案が一致した時のみです。
外すリスクもありますからね・・・・この手の車は簡単に外れますが(笑
あ〜外すんじゃなかった・・・・そう簡単に落ちる汚れじゃないですから
エンブレムが汚れに埋もれています(笑
エンブレムの古さは走り抜いた証、何でもかんでも新しいものが良いわけじゃないかなとふと思ったものです。
外したガラスはついでにウロコ除去と撥水加工を施します。
ガラスを外したのはドアのデントリペアを行うのに外す必要があったから
さらについでにこの際なのでとドアモールも新品交換・・・・交換も目的の一つ
もう一つの目的はこの汚れを綺麗に落し際を磨きたかったから・・・私がね!
だからモール新品に替える?って提案させて頂きました(笑
ここはボディーの表面側ではないですが・・・ロドスタオーナーからしてみればかなり重要な部分
作業内容的には完ぺきな作業となるとワイパー外してカウルトップ外してこのロッドも外してと・・・
エンジンルームはエンジンおろす?
とりあえず完璧にないにしろ後々オーナー様自身がやり易いレベルまで綺麗にさせて頂きました。
ボンネット裏もね!
完ぺきではないですし予算外ですので自分で綺麗にしたことにして下さい・・・あくまでもサービスです。
さあいよいよボディー表面の磨きです。ここまで費やした時間は4日ほど・・・
磨きはテクニカルポリッシュそしてテクニカルグレイジングと2工程・・・時間にして1日弱
ですのでこれまでに作業内容に比べれば楽勝です!!
あっちなみに幌は新品の社外に交換済みセンスの良いエンジ系の渋い赤・・・・ですので磨く面積も普通車に比べれば少ないですし超楽勝!!
ここまで見て頂ければ「ダメージの多い経年車を1日程度で磨き&コーティング出来るなんてありえないと察して下さいね」
仕上りはほどほどの磨きで綺麗に見える艶を表現・・・磨き過ぎると塗装がどんどんなくなりますし
そうそう・・・前回右クオーターが鈑金跡がなんて言いましたがどうやらオリジナル・・・バンパーを除いてすべてオリジナル塗装・・・・これってすごいこと18年経過してますからね!!
コーティングは今回グラスコートTにダイヤモンドコートをプラス、守りと攻めの両方を併せ持つコーティングです。
お預かりしたのは述べ2週間作業時間はその合間合間に行わせて頂きましたが40時間以上かな?
正確に計ってないですし計る必要もなしそんな感じで感じたままを感じることが出来るまで仕上げる感じです?
感じるままに風に向かって走り出そう!!
次回TRGよろしくです!!
ですのでNBをまじまじと見て触るのは初めて・・・
で感じました・・・NB特にこのNB1型
見れば見るほど触れば触るほど・・・良い、好い、素晴らしい!!
改めてNBのボディーラインのかっこ良さを感じましたよ!!