良くツーリングをご一緒していただいてるオーナーさんからのご依頼です。
NA8 ロードスターですね!!
ロードスターはNA型から生産販売が始まって今はND型と4つの型が生存し30周年を迎えています。
地元広島の三次テストコース場ではその30周年イベントが10月13日に開催されます。
私もそのイベントに参加いたしますが、オーナーさんともご一緒に参加です。
他にもここ東海エリアからも多く参加され2000台以上のロドスタが集まるイベントなんですね!!
因みに私は10月11日から14日の計画を立てていますのでお店はその間お休みとなります。
・・・でそんなイベント前の準備と言いましょうかオーナーさんはこんなものを持ち込んで・・・
オーバーフェンダータイプのトリムですね!
・・・・付けたいんだけど隙間があるのよね・・・この隙間デントリペアで何とかならない?って・・・
<施工前>
左のフロントフェンダーのみがちょっと隙間があるのよね・・・・
実は左のフェンダーは訳ありで元のラインからは少し歪んでいます。見た目にはほとんどわからないのですが
こうしてトリムを合わせると隙間が出てしまうことで分かってしまします。
・・・・んんんデントリペアで何とかなるかやってみましょうか!こんなのやったことないけどね・・・
<施工後>
試行錯誤・・・・何とか良い感じで隙間は埋まりました。
後はオーナーさんの方で塗装取り付けを行って・・・出来上がりが楽しみです!!
しかし、そのまま板金屋さんに出したらボディにパテ盛りしてチリ合わせなんでしょうか?
しかし、匠の技でぴったりにして頂きありがとうございます。
早速、明日にでも塗装の準備をさせて頂きます。
オリジナルを保ててホント良かったです。
デントリペアの存在を知らなかったら…
30周年のために自分も含めロド友がモディファイ実施・進行中ですが、果たしてそれに意味があるのか?
気を悪くされた方がいたらごめんなさい。
しかし、謎が多いですけどこんな盛大なイベントははじめてなので楽しみです。
三次まではずっと後ろに付いて行きますので安心してください。
よろしくお願いします。