夜勤明けで年末年始の休みは今日からだと・・・・いいよ半日だけならと!!
で、ルートから全部いつも決めて頂くので私はいつも誘うだけ・・・・はは!!楽ちんです。
いつもありがとね!!
おそらく今年最後のツーリングって言うか今年はほとんどツーリングしてませんが・・・
年末までの抱えてる仕事も見えてきたのでじゃあ行きましょう!!
9時出発・・・昨晩降った雨もやみ・・・ただ今日は風が強いぞ・・・大丈夫か?
香嵐渓からさらに山奥に・・・・春秋風亭へ10時過ぎ到着・・・・ここでモーニング?
えええっと私すでに朝食は済ませてますがku-roさんは夜勤明け朝食はまだのご様子・・・まあ合わせるには当たり前ですね、と言うことで私も本日2回目のモーニングを・・・美味しそうだったので(笑
モーニングテーブルの窓からには2台のオープンカー
消費税が増税され平成から令和へ車が売れてないらしいですよなんて話題やら、これから車業界はどうなるの
そもそも日本もそうだけど世の中変だよね・・・なんて話題とか
自動運転、モーターカー、今の車好きの行方は・・・・・ね?
ガソリンまき散らしてエンジン音が鳴り響くスポーツカーは絶滅するのか・・・・・いやそんなことないでしょう!
モーニングの後は加茂広域農道(通称加茂ニュルだそうです)を北上し奥矢作ダムまでを快走しまし・・・・たと言いたいところですが寒波の影響か?強風で山道は落ち葉やら枯れ枝やら散乱してて・・・
まあでも最高ですね加茂ニュルはアップダウンと緩めのカーブS時コーナー楽しいわ!!
やっぱスポーツカーはね!!・・・もちろん安全運転でね!!
天気の方は良かったし言うほど寒くない・・・暖冬ですね
スポーツカーの何が好きって・・・自然とコラボしてるこんな写真を撮るのも好きですね!!
特に私は赤いスポーツカーが好きです。
学生の頃 海沿いを髪の長い女性が赤いスポーツカーを乗ってるのを見て「かっこえー」とその車はホンダSだったんですね!!そのころロードスターはまだ誕生してませんが・・・
どうやら私の成長はここで止まっているような・・・・・・・・・
それから・・・・この時期まだ桜が咲いているこの場所?
ええっとここは豊田市の最北端
四季桜って言うんですか・・11月頃からが見ごろみたいで紅葉とセットで満開だともっとばえるのでしょう!!この時期でまだ咲いているということはやはり暖冬なんでしょうね
ku-roさんわがままなお付き合いありがとうございます。
夜は忘年会だとか・・・・私の方はお仕事の続きを・・・今年最後のコーティングを仕上げます!!
風は強かったけどオープンカー日和でしたね!その分枯葉や落葉と落枝!?がゴロゴロしてまして避けるのが大変でしたね(笑)
ちょうど四季桜がちらほらしてたから少し残ってただけかと思ったらけっこう咲き残ってましたよね。たまたま抜けた場所が四季桜で有名な小原地区でもう終わってるかと思ったらまだまだ見れるのでびっくりでした。やっぱり暖冬の影響なんでしょうかね〜
また来年もツーリングにお付き合いお願いします!!!
やっぱツーリング&カフェは楽しいわ!!
来年もよろしくです!!!