貼り込みは簡単・・・難しいのはキワの処理、特にクオーター周りは三角窓があり、Aピラーはフロントガラスそのゴム周りをどう処理するか・・・悪戦苦闘しましたが納得いくレベルに完成!!
しかしこの部分プロはどうやって仕上げてるのでしょうか?
私はカッターナイフで直接ボディーに触れないようナイフレステープなどを利用してゴムの隙間にシートを滑り込ませました・・・出来栄えは最初にしてはまずまずでしょうか!!
ぼろ隠し完了です!!
因みにラッピングシートは「3M 1080 M261マットダークグレー」でした。
ラッピング作業が終わったので・・・次はデントリペアをします。凹みは3ヶ所11年落ちの割に凹みは少なめです。・・・・それではまた次回をお楽しみに!!
さっそく伺いに行きますからね〜
目立ちますね〜(笑)
前回伺った時にある程度「ボロ?」の具合を見ていますので仕上がったラッピングが楽しみです。
LUPOのリアスポの塗装が剥がれかけて早3年近くなりますが、みすぼらしくなる前にラッピングしておけばと後悔しています。
近々お邪魔させていただきます。
ですので貼ろうかどうしようか・・・とりあえず
様子見です。
ラッピングの耐久性は張り直しが利くラッピングが綺麗に剥がせる年数は垂直面で3年水平面で1年とされてます。それ以上だと剥がすのに苦労するとか・・・
まあそもそも塗装が劣化してれば剥がすときにクリアーが剥がれる可能性大ですから関係ないんですけどね。
それよりもラッピングのカラーの劣化がどうなのかが気になる所です。