これ見てください・・・・
ルーフサイドのピラー部分・・・・もともとルーフレールが固定されてるボルトが付いてた部分パテ埋めしてスムージングしてオールペイントしてたんですが錆びてます・・・ぶつぶつもしてます(汗
車はそうです「ガッちゃん」です!
ガッちゃんとは私がこの仕事を始めるにあたってサービスカーとして中古で購入した車なんですよ
今でも代車として活躍してもらってますが・・・錆が・・・・
と言うことで補修&カーラッピングで楽しんじゃえってことで!!
そもそもオールペイントする時ルーフは少し色を変えています・・・がいまいち色の選択を間違えた感じで塗り分けた感がしないんですよね
先ずは剥がれた塗装と錆び塗装のブツブツを補修します。
錆止め・・・そもそも完璧には錆は止まってませんが本格的にやるには板金屋さんにお願いしなくてはいけませんしそもそもそこにお金をかけるつもりもないですし・・・自分で出来る範囲で表面のみを錆止めします。
その後表面処理だけでどうなるかも検証したいですしね。
錆止めをしたらパテ埋めこれも自分でね
そして後は1000番のペーパーで均した後さらに表面処理をしてこれで下地は完成
他の3ヶ所もこんな感じでブツブツです・・・塗装を全部剥がすとおそらくこの一帯は錆錆でしょうね
でも全部錆を取らずに表面だけ均一に処理します。
4ヶ所全部問題の個所は均しましたので一気にラッピングしますよ!!
今回使用するラッピングシートは
3Mの2080シリーズ・・・1080の進化版です。
1080の違いはラッピングシートに施工時にスキージー等の擦り傷を防ぐために透明な保護シートが貼ってます。ですので作業中に傷をつけることなく施工できるスグレモノです。
特に艶ありタイプのカラーにはお勧めですね!!
先ずはアンテナ周りから貼っていきます。
あっ、選んだカラーはG79ライトアイボリーです。
反対側のピラーも貼りリアゲートの上部部分
カットはナイフレステープで!!
そしてルーフ
出来上がったところで保護シートを剥がします。
ラッピング後はコーティングもしましたよ!!
走行距離はもうすぐ20万キロ・・・エンジンは載せ替えてますがミッションもね
まだまだ現役で頑張ってもらいます。
錆びたブツブツ塗装の適当補修が今後どんな形で現れるかも見届けます(笑