とりあえず皆さん一人一人のこれからの日常がより明るいものになるよう新しい日常を作ってまいりましょう!!
そんな緊急事態宣言が解除されたタイミングで、以前当店でデントリペアコーティング等でリフレッシュさせて頂いたRX7のオーナー様がご来店され
・・・・梅雨前にウインドウコーティングのメンテナンスをとのご依頼で!!
その作業は数十分で終え梅雨対策はこれで万全
色々お話をすると・・・やはりコロナ禍の影響は仕事にもあったようでしばらく会社もお休みだったみたいで
外出も控え・・・・・で約一ヶ月のも間ひたすらエンジンルームを綺麗にしたと・・・
で仕上がった状態がこれですよ!!
当店でのリフレッシュでもここは手を付けません・・・と言うか手を出せません
延べ何時間作業したんでしょうか・・・・
作業前の状態の写真がないので比較はできませんが・・・部品一個一個が綺麗です・・・とても仕事として私にはできませんよ
エンジンルーム内を綺麗にするのは業者では絶対に出来ません・・・・やってるよって店知らないですし
やって言われても無理でしょう
エンジンルームがきちんと磨かれてる車はそりゃ誰も立ち入れないそのオーナー様自身の作品の魂ですからね!!
コロナ禍だからこそ出来たこの作品に圧倒されました素晴らしい!!
これは私のロードスター・・・・磨きたい部品がありますが・・・磨けてないです(笑
でもまあまあ綺麗・・・としておきましょう。
以前ロードスターのミーティングでおじいちゃんが乗ってらっしゃったエンジンルームの配線一本一本まで綺麗だったのを見てこりゃかなわないと思ったのを思い出しました(笑
エンジンルームのメンテナンスは本当にオーナーでないと難しいですよね
良くわかります。
話は変わりますが、小生も過去にNA型ロードスターに乗っていました。
パワステ無し、パワーウィンドウ無し
ベース車でしたが、楽しく乗っていました。
仕事の関係で、色々エアツールが有りましたので、エンジンヘッドのポリッシュや、バッフルカバーなど製作して乗っておりました。
良い思い出です
ブログ主様のロードスターに付いております、砲弾型ミラーも今もあるかは不明ですが、鈴鹿にありました、ピットクルーレーシングに行き付けていただいたのを思い出しました。
お仕事コロナでなかなか大変ですが、頑張ってください
追記
今後、小生も車のコーティングを検討致しております。中古ですが、納車されましたら御社に行こうかと考えております。
その時はよろしくお願い致します
ピカピカにしてる方の見るといつもかなわないと思います(笑
こう見えて私はですねスイッチが入ると徹底的にこだわるんですがどうも自分の車に対してはスイッチがなかなか入りません・・・
仕事の方は何時もオーナーさんにスイッチを入れて頂くので楽しく作業させて頂いてます。
購入されたお車のコーティングですね・・・楽しみにお待ちしております!!