●H31/1フィットハイブリッド ボディーコーティング(テクニカルグラスコートTプラスダイヤ)4年前?にもコーティングを施行頂いたオーナー様、この度新車に御乗換えという事でまたまたコーティングのご依頼です。ありがとうございます!!
お車はパールホワイトカラーのフィットハイブリッド・・・・では作業開始です!!
新車ですがいきなりコーティングとはいきませんよ先ずはテクニカルディテールでコーティング前の下地作りからです。作業LevelはAですので軽くポリッシュ、そして艶出しのグレイジングコートで輝かせます。
先ずは洗車から・・・・なるほど・・・
【テクニカルディテールLevelA】

少〜しですが鉄粉が乗ってます・・・まあこれくらいは良くある事です。新車でもね!
がこの鉄粉除去をおこたると・・・もしそのまま磨くと逆に塗装にダメージを与えかねません
なのでしっかり落としてやりましょう!!
テクニカルウオッシュで汚れが落ちたならばいよいよポリッシュです。

と言っても新車、闇雲に深く磨くのはNGです。
軽〜く優しくファーストポリッシュすることで

変わるよね!!これぞ新車の特権・・・新車なのに新車以上!!!
もっと拡大して見て見ましょう

これが・・・こうなるんですねテクニカルデイテールLevelAでは

【コーティング】
コーティングはグラスコートTプラスダイヤ・・・当店一番に気です!!
超撥水と言ってもワックスの撥水とはちょっと違います。
水滴がパネルに残らない滑り落ちる感じの撥水ですので結果的に汚れにくいと!!これは私も検証実験しましたので本当に素晴らしい因みにトップコートに塗るダイヤモンドコートはイメージではなくて本物のダイヤモンドが4ナノサイズで散りばめられちょうどハスの葉の様にトゲになって滑り落ちるんですね!!!
と言っても触ってもわからないもちろん見てもわからないのでご安心を
またコーティングは樹脂部分、レンズ、ワイパーアーム、ナンバープレートなど外装パーツは窓ガラスを除いて全て標準で専用コーティングしています。

見えない所でひと手間かけてるんです・・・価格以上に良い仕事してるつもりです(笑
さあ完成です。




最後に一言・・・新車にコーティングをする必要があるのか・・・て言うか車にコーティングが必要か?
んんんん?これは私の意見ですよ・・・必要か必要でないかではなくて先ずご自身の車をどのように維持するのかその上で何を使って或いは何を利用してケアーするのか?
例えば洗車機で定期的にケアーするのがベストであればそれでよいでしょう撥水加工などもありますからね!
ガソリンスタンドで手洗い洗車&撥水加工でも良いでしょう
当然自前で洗車&評判のよさげなコーティングも良いでしょう。
プロが行うコーティングも低価格なものを数か月おき或いは1年おきに施工して頂くのも良いでしょう
ただ・・・もっと綺麗に維持したいとなるとその施工手順方法そして使用するコーティング剤が必要になります。もちろん知識テクニックそして作業できる環境があればご自身で行う事も出来ます。
知識も技術もレベルの高い職人に任せたいとなると・・・・当店かな・・・うそうそよそでもきっと腕の良い人はいますが・・・
ただここで忘れてはいけないのは綺麗を維持する中で自分にとって最高のコーティングを施工してもらったならば・・・それで安心をしてはいけません・・・車の綺麗さを維持するうえで日頃のケアーは大切です。
日頃のケアーがある中でコーティングがその綺麗さをさらに高い次元でキープしてくれてる。
そう考えてコーティング選びもお店選びもしていただければと思います。
いざとなったら施工して頂いたお店を大いに頼ることをお勧めいたしますよ!!!
様はコーティングが必要かどうかはオーナー様自身が決めればよいのです。