●H20.6 E51エルグランド デントリペア、タッチアップ、テクニカルグラスコートTプラスダイヤLevelB、ヘッドライトUVハードコートリペア、ウインドウポリッシュ&コート、ミラーポリッシュ色々他のコーティング屋さんとその作業内容を比較した上で当店をご指名頂けたようです。
それが正解かどうかは私にはわかりませんが(笑・・・私に出来ることを精一杯やらしていただきましたよ!!

ご相談はさかのぼる事昨年の夏・・・・お車は10年を経過したエルグランドです。
ですのでそれなりにエクボ、傷はありますし汚れの蓄積も細部までビッシリです・・・・オーナー様のご要望は長く乗りたいからとキッチリすべてのダメージをリセットして補修できるところは当店が得意とするデントリペアとタッチアップで目立たなくしてコーティングしたいと!
作業内容を金額にするとおそらくすぐ即決できなかったのでしょう、他店の作業内容と金額を比べても当店に任せていいものか商品と違い形が無いですから悩まれたのではないでしょうか・・・・
私としては価格以上のクオリティーにこだわってますよ!!
それでは作業内容をご覧ください
ヘコミは合計5ケ所とスライドドアには擦って出来たであろう歪が・・・これを全てデントリペアでリセットしました。

不覚にも写真は撮っていたのですが・・・消してしまった!・・・これしか残っていません(汗
でも全て綺麗に直ってますよ!!

飛び石傷などは比較的少ないのですがドア下周りなど擦った傷が少し錆が出ていましたがさび止め剤を塗ってタッチアップで補修し目立たなくして・・・・これも写真が無い・・・
このお車の美観を大きく損ねているのはヘッドライト・・・


ハードコートが劣化して曇っています・・・こうなるとヘッドライトコーティングしても役不足です。
なので根こそぎダメージを削り落とし
ハードコートを施工し直す必要があります!!

綺麗でしょ!!

窓ガラス、サイドミラーは・・・ウロコが付いていて見苦しい状態ですが


専用のマシンとコンパウンドでリフレッシュ

窓ガラスはフッ素撥水加工まで行います。

フロントウインドウは

特にガラスとカウルトップの際にスケール(白いゴリゴリ)が溜まって中古感ありありですが
特殊溶剤で綺麗に取り除きます・・・ここまでやるお店はそうはないはずですよ・・・リスクが高く超面倒ですからね(笑

細部の汚れ落としもここまで徹底的にやるには時間の計算が立てにくいですから当店ではゆったり目に頂きます

ゴムまで綺麗でしょ!!

そして

ドアを開けたところもゴムは一旦外して泥汚れを綺麗にお掃除して・・・ドアを開けた瞬間に感じて頂ければなんて思いながら手間を掛けます。

もちろんその前にここもね

これからはご自身の手垢を付けて下さい・・・なんてね!

メッキパーツも・・・少しメッキそのものの劣化が進行していますが取れる汚れ錆は一掃します。

まだまだ行けるね!!

メッキのフロントグリルとヘッドライトがリフレッシュされるとエルグランドの風格が一段と増しますよね

この様な普段気にしていない部分も綺麗にすると

引き締まりますし今後の洗車で余計な傷を付けるリスクも少なくなりますからね!!

見ることはないかもしれませんがステップの裏も綺麗にリフレッシュされてます!!
大体コーティングの施工例と言えば磨きがどうのこうのですが・・・当店はさほど作業内容で重視していません・・・もちろん綺麗な下地作りの中で磨きは腕の見せ所かもしれませんが
磨きの作業を行うまでに今回のエルグランドの作業の割合だと
デントリペアとタッチアップ作業に約1日、ヘッドライトと窓ガラスに1日半、洗車に約1日、汚れ落としに1日、ようやくここで磨きに2日、コーティングに1日仕上げの洗車に半日・・・・そして最終チェクでは塗装の欠けが新たにあればタッチアップの補修、汚れが落ち切れていない部分はここで最終的に落してと・・・磨けてない部分がもしあれば再度磨き直してコーティングを・・・と時間を掛けてますので・・・・

磨きの前の余分な汚れ落としにいかに時間が掛かるか・・・・ここが中途半端だと磨いてもいまいち綺麗に仕上がらないんですね

最適な状態で磨き過ぎず傷ダメージを出来るだけ残さず・・・そしてコーティングを!!






そしてブログ作成に1時間・・・・・ここまでが当店のリフレッシュ&コーティング作業です。

その後はオーナー様によるケアーでエルグランドは何時も綺麗な状態であってほしいです。
もちろんアフターアドバイスは何時でもレクチャーいたしますよ!!
それにしてもボディーがデカい・・・・疲れたわ・・・・・