●アウトバック ドア、フェンダーのへこみ&傷のリペア遠いところからわざわざ・・・豊橋のご来店頂きました。
半年前に被害にあわれたそうですが・・・ブログを見続けて頂いたみたいで決断されたとか?!
当店をお選びいただきありがとうございます感謝です!!
早速凹みを見せて頂くと・・・・こりゃ普通の凹み方ではなさそうです・・・・
<施工前>
左フロントドアへこみ傷

上のドアの凹みもそうですが下のフェンダーの凹みにもへこみができた際に出来た傷の付き方がなんか変です。
どちらかと言うと傷つけた際に凹んでしまった感じです。
ひょっとしたらいたずらかもしれません・・・・わかりませんが・・・
左フロントフェンダーへこみ傷

傷は磨いても残りそうです。ある程度磨けば目立たなくはなりそうです。
タッチアップもご持参いただけてるみたいなのでデントリペアでへこみを直しある程度磨いて傷を消しそれでも残った傷はタッチアップするか・・・・思い切って鈑金塗装するか・・・
金額的にはデントリペアに大きなメリットがあります。ただ残った傷が気になるなら鈑金塗装が良いかと
車に傷はつきもの・・・これからまたつくかもしれないしと言うことでデントリペア&磨き&タッチアップでリペアを選択いただきました。
少し時間がかかるケースですので多めに時間を頂き作業開始・・・
<施工後>
左フロントドア

凹みは補強の間でしたがツールも問題なく届いたので思ったより短時間でへこみは直りました!!
傷は・・・磨いて・・・タッチアップするまでもなく目立たなくなりましたね!!

フェンダーはさらにひどい凹み方で傷も深くて多いのです。
凹みは難なく直り・・・・傷は磨いて・・・・

ドアよりも残ってしまっていますが・・・これならタッチアップするよりも黒い顔料入りの磨き剤で磨きこむ方が目立たなくなりそうなのでそうしてみましたら・・・・良いんじゃないですか!!
結果塗装を残すデントリペアの施工がベストだったと思います!!
オーナー様も想像よりも綺麗ななったと喜んでいただきました。

お車はちょっと濃いめのカラーなので雨染みが張り付いていて少し全体の美観が損なわれていて
オーナー様も少し手入れに苦労されてるみたいで・・・その辺のメンテナンスのお話も少し
車を綺麗に維持するのはコーティングではありません、オーナー様自身のケアー方法を正しい知識をもって正しくできるかどうかです。そのケアーを手助けしてくれるのがコーティングです。
ちなみにコーティングが汚れて普段の洗車お手入れで綺麗にならないようであればやはりメンテナンスが必要です!!・・・てな話をね!!
次回機会があればまたメンテナンス&リフレッシュ&コーティング等もご依頼くださいませ。